JA07にハンターカブマフラー レビュー編

JA07にハンターカブの純正マフラーを取付けて1週間のレビューです。

 

www.simsnotebook.com

 

比較はJA07純正マフラーとKITACOスポーティダウンマフラーの2本

走行距離は300km

当日の試走で80km

通勤その他でkm

です。

 

マフラー音

KITACOマフラーの様な乗っていてライダーの満足するような良い音はしませんが、JA07純正のカブ独特の夜明け前に聞こえる新聞配達屋さんの音とは少し違います。

小さいながらもトットットットっという低い鼓動感のある音は聞こえます。

朝6時台の通勤で使うには近所に気兼ねなく走れる程の音量なので普通に走れます。

周りを取るのか自分を取るのかの選択ですね...

 

走り

走りに関してはJA07純正からKITACOマフラーに交換した時はパワーアップを感じました。

特に回転が上がった時にドカンと言う加速感。

少し引っ張り気味でシフトアップすればメーター読みで100kmちょっと手前まで一気に上がって行く加速感はありました。

反面、一端停止からの走り出しや前方の車が右左折で急な減速をした後等のアクセルを戻した後やブレーキを使った後の加速は一瞬モタ付きや溜めがありレスポンスが遅れる感はありました。

 

KITACOマフラーから今回のハンターカブ純正マフラー交換は排気量が15ccとはいえ違います。交換前の予想では抜けが良くなりトルクが悪くなるのではと思っていましたが、結果はKITACOマフラーの不満点を改善したような感じです。低回転時のもたつきも無くなり一気にスルスルっと上がって行く感じです。

明らかにJA07純正やKITACOマフラーよりはマッチしていると感覚でわかります。

例えれば大きな高級車に乗った時の静かなのに知らない間に○○km出てた的な感じに近いです。バイクなので肌で風を感じますのでオーバーな言い回しにはなりますが...

エアクリを少しイジって吸気が良くなっているからマッチしたのかも知れませんが...。

 

燃費

約1年前に中古で購入した時はJA07純正マフラーでしたがL/68km

KITACOマフラーの時はエアクリイジってる状態でL/58km

今回のハンターカブ純正マフラーではL/54km

そんなに変わりませんね。

 

見た目

少し横に張り出しています。とはいえ走るのに全く邪魔にはなっていません。

私は不要ですがタンデムするなら後席の邪魔になるくらいでしょうか。タンデムステップを出した位置と同じ程に張り出しています。

もう少しステーを短くして張り出しを抑える事も可能ですがカブプロ用の大型キャリアを物色中なのでそれに合わせた距離にしています。

(なかなか見つかりませんが...)

 

結果

音はかなり大人しくなってしまいましたが、それ以外では満足しています。

特に見た目がイイです!

バイク乗りにはハンターのマフラー着いたのって言われたり視線を浴びたり、バイクに興味の無い会社のおばちゃん達にまで『スゴいマフラーに変わったね〜。空でも飛ぶのかい』なんて言われたり (⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

 

カスタム

前回、マフラーとバッグを換えたら黒が目立つようになりましたのでいっその事黒のパーツ替えてみました。

シートを茶色から黒へf:id:sim_blog:20230924174707j:image

カーボン調です。

張替えも検討しましたが、そんなに¥1000程度しか金額が変わらなかったので新調。

シートのクッションが新品で弾力があり、座り心地が良くなりました。

 

カブの定番レッグシールドに車用のドアモール
f:id:sim_blog:20230924175056j:image
f:id:sim_blog:20230924175118j:image
色の統一感が出ました。

 

スモークウインカーレンズf:id:sim_blog:20230924175300j:image

ちょっとヤンキーみたいで迷いましたが...

 

今はこんな感じです。f:id:sim_blog:20230924175519j:image

 

通勤用なのでノーマルでと思っていましたが1年で色々としてしまいました。

誰が見てもカブというシルエットは崩したくないのでカウルやレッグシールドを外したりはしたく無いです。あとはリアキャリアをプロ用の大型にしたら私のカブカスタム構想は完成といった所でしょうか。

まぁカブは大人の玩具。オジサンのプラモデルみたいな物ですから満足してます (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧b

 

 

 

JA07にハンターカブマフラー

またまた久しぶりのブログになります。

私のカブ『JA07』通勤用に購入しましたが、今では車の代わりです。

 

そんなカブですがやはり通勤用とは言え昭和のバイク乗りなのでカスタム大好き。アレコレ交換しマフラーも以前の記事に書きましたが『KITACOスポーティダウンマフラー』

が取り付けてあります。

『JMCA』のプレートもキチンとあり車検の無い原付二種ですが車検対応。堂々と公道を走っています。

ノーマルより大きい歯切れの良い音で最高に気持ち良いマフラーでしたが、とある一言が気になり出していました。

 

『バイク乗りには気にならんだろうけどバイクを乗らない人からするとウルサイ』

 

それからと言うもの朝の出勤時やらお年寄りや子供の近くを走る時はアクセルオフで気を使うようになり、ココ1ヶ月前辺りから純正に戻そうかという考えが頭をよぎるようになって来ていました。

 

そんなある日、何気にYou Tubeを見ているとJA10プロにハンターカブの純正マフラーを着けている動画が...

アップマフラーで見た目はなかなか格好良いじゃないですか(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤

もしやと思い『JA07にハンターカブのマフラー』と検索してみるとショート動画に1件のみ動画がヒット。

JA07プロではありましたが装着出来ると確信しハンターカブの純正マフラーを探してみました。

ハンターカブのマフラーはカスタムして不要になって売ったんでしょうね。チラホラとネットに出ています。

相場は¥8000〜¥10000と言った所です。

カスタムマフラーに比べて安いとはいえ最近BOLTでツーリングに出掛ける機会が増え金欠

...(⁠~⁠_⁠~⁠;⁠)

そんな時、神様が舞い降りました。

ハンターカブのオーナーからマフラー替えたけど要る?

との連絡。金額は¥3000

(⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧

 

もちろんゲットしました〜(⁠•⁠‿⁠•⁠)v

 

レッグシールドを取り外してマフラーを仮止めしてみました。

マフラーの車体部への固定はホームセンターで買ってきたステーでリアサスのボルトで固定。f:id:sim_blog:20230918043449j:image

 

完成と思いレッグシールドを取付けると干渉してハメれないので右下のレッグシールド固定穴の辺りをカット。

面倒くさいけど工具がないのでプラモデル用のニッパーでカットしてヤスリがけ...

f:id:sim_blog:20230918043843j:image

f:id:sim_blog:20230918044011j:image

レッグシールド固定用の金具を右側のみカットf:id:sim_blog:20230918044417j:image

 

レッグシールド装着

f:id:sim_blog:20230918044517j:image

 

試走してみましたが問題なしです。

マフラーが脚に当たって熱くないか気になってましたが、そこはさすがHONDA純正です。マフラーガードがしっかりしていますので問題なし。

音は静かにはなりましたがノーマルのスーパーカブのマフラーより近いためか少し大きめ。

まぁ完全に見た目重視って感じです。

ちょっと横に張り出していますが、プロ用の大きい荷台に変える予定なので、その分横への張り出しも計算しています。
f:id:sim_blog:20230918044615j:imagef:id:sim_blog:20230918044627j:image

 

試走の帰り道。

信号待ちで隣のライダーさんから『コレ、ハンターのマフラーですよね』

と早速一言。

さすがにライダーですね~。まぁ人気のあるハンターカブですから分かる人には分かるんですね。

こういうのがカスタムしての気持ちイイ自己満足の一瞬です (⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠v

 

 

 

私の現状

久しぶりのブログです。

最近、毎回久しぶり久しぶりって書いていますね。

 

本妻BOLT

f:id:sim_blog:20230708172351j:image

 

SSTR依頼乗れていません。

休みは雨やら家族の用事で...

もうすぐ車検ですが迷っています。

車検受けようか乗り換えようか...

迷っているのは


f:id:sim_blog:20230708172826j:image

出典 : https://www.redbaron.co.jp

 

Vストローム250です。

車検代+下取りで交換可能なんです。

通勤車のカブで小さいバイクの楽しさを改めて感じて私の用途ならコレがと悩んでいます。

デザインもコレから発売の250SXより好みですし。

考え中です。

Vストローム1回乗ってみたいな...

替えてから後悔するのはイヤなんで...

 

 

そして側室のJA07カブ

f:id:sim_blog:20230708173501j:image

余りお金をかけないで色々とイジっています。

もう私の周りの人は『私=バイク』から『私=カブ』のイメージになっているくらい乗り回しています。

 

最近はグリップ替えようと思いながら結局レザークラフトの端切れでグリップカバー作ってみたり

f:id:sim_blog:20230708173844j:imagef:id:sim_blog:20230708173908j:image

 

サイドバッグ買おうかと悩みながら

メルカリの売り上げで安〜いランドセル買って着けたり

f:id:sim_blog:20230708174123j:image

と楽しんでおります。

 

 

それでもってブログも続けようかってのも悩んでおります...

 

 

 

SSTR 2023

5/21日の出と共にSSTR 2023スタートです!

 

 

スタート前の自分ルール

もちろん日没までに完走する事が目的ではありますが、今回のSSTR で自分に課したミッションは『オール一般道』。

愛知からですから北へ向かって岐阜→富山→石川と300kmほどなので無理な道中ではありません。

ただ昨年から道の駅で発売している『道の駅切符』を収集しているので道中付近の道の駅に立ち寄り切符を購入する事も私の課題ではありますので、それがどれだけ影響してくるかが問題ではあります。

もう一つオール一般道を目指しているのは達成したら来年はもう一台の愛車『スーパーカブ』で走る選択肢も増えるという考えもあります。

 

スタート

最短ルートで愛知の私の出発地から岐阜に入るには名古屋を越えて北上し岐阜県の道の駅『みのかも』へ走ります。この間はポイントをゲット出来る道の駅はありません。愛知県内のポイントは0になります。

f:id:sim_blog:20230528023035j:image

 

4:50am出発。

ほんの数分前まで雨が降っていました...。天気予報では晴れなのですが、なぜか私の家の周辺だけ雨...

f:id:sim_blog:20230528075113j:imagef:id:sim_blog:20230528075121j:image

 

道の駅『みのかも』入りは7:06am。名古屋市内の信号地獄に足止めを喰らいながら2時間ほど...

いつも言いますが信号が多くてホントダルい...

しかもポイントをゲット出来る場所が無いので全く楽しく無いんです...。

 

前半

やっとポイントのゲット出来る場所に来てSSTR開幕って感じです。

道の駅『みのかも』〜道の駅『白山文化の里 長滝』

ここからの道の駅は7箇所。順調に行けば1.5時間ほどですし、以前ツーリングで道の駅切符を購入済なのでスマホで地点登録をしてポイントをのみ。早朝で体力も十分なので一気に走ります。

f:id:sim_blog:20230528024050j:image

 

途中でお腹が空き、道の駅『古今伝授の里 やまと』で『郡上味噌ダレたこ焼き』ってのがあったので朝食代わりに頂きました。f:id:sim_blog:20230528074856j:imagef:id:sim_blog:20230528074907j:image

たこ焼きに味噌ダレ初体験ですが、たこ焼きに味噌ダレ合いますね♪お好みで一味唐辛子を...とあったのでかけてみましたがメッチャ美味しかったです!

 

目指す道の駅『白山文化の里 長滝』入りは9:30am。

予定より少し遅れていますが朝のひんやりした岐阜の山の中を気持ちよく走り獲得ポイントは14。SSTR を満喫の前半です。

 

中盤

道の駅『白山文化の里 長滝』からは岐阜を抜け富山に入ります。前回の富山の指定道の駅で立ち寄った道の駅『福光』までの131km。道の駅8箇所で3時間ほどの道のりです。ここからは各道の駅で地点登録してポイントゲットと共に私の最近の楽しみである道の駅切符を購入しながらの道中です。

f:id:sim_blog:20230528030807j:image

 

ひんやりした山の中からポカポカ陽気に代わり綺麗な山の景色の中を走るライダーとしては至福の時間です。

途中同じくSSTR のゼッケンを付けたライダーさん達と交流しながらの楽しい時間やら、このゼッケンを付けたバイク多いけど何?なんて声をかけてくるハーレーの集団の方達とお話しをしながらの楽しいツーリング。f:id:sim_blog:20230528080010j:imagef:id:sim_blog:20230528080018j:image

 

12:00pmに富山入りし道の駅『庄川』で昼食。

道の駅『福光』に到着したのは14:50。ライダーさん達との交流やら道の駅切符購入でレジが並んでいたりで2時間ほど遅れいますが楽しいからOKです!

 

後半

ここから富山の道の駅を巡って指定道の駅に立ち寄り石川入りする予定でしたが、2時間遅れているので予定を変更。石川県の指定道の駅である道の駅『倶利伽羅塾』経由で千里浜なぎさドライブウェイを目指します。

指定道の駅『倶利伽羅塾』に到着したのは15:30。指定道の駅ということもありバイクの台数も多いです。

f:id:sim_blog:20230528080516j:imagef:id:sim_blog:20230528080527j:image

 

ライダーさんとの交流の中でここから30分ほどでゴールなので夕日になるのを待っているライダーさん達もチラホラいらっしゃいました。

私は千里浜なぎさドライブウェイを目指し16:34pmゴールです。f:id:sim_blog:20230528080931j:imagef:id:sim_blog:20230528080945j:imagef:id:sim_blog:20230528080953j:imagef:id:sim_blog:20230528081001j:image

砂浜で写真を撮り走りゴールゲートをくぐるこの瞬間が至福の時であり達成感で興奮度MAX ✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

 

ゴール後

ゴールをくぐるとテンションが一気に下がります...。

裏にある公園の芝生の駐輪場へバイクを停めゴール受付けまで10分ほど歩いて受付け。

前回もそうでしたが粛々と歩いて砂浜の受付けへ向かうこの瞬間が皆ほとんど無言で...。

テンションMAXから日常に戻ったようなこの落差がより一層テンションダダ下り...。

受付けを済ましフィニッシャーバッジを受け取り、地元の方の振る舞う貝汁を受け取り食べる。

ホントに粛々と事務的な流れ作業...

駐輪場からバイクを出すのも一苦労...

 

道の駅『のと千里浜』へ立ち寄りお土産買ってホテルへ帰ります。

宿泊先は富山です。

f:id:sim_blog:20230528040431j:image

前回と同じく翌日は有給休暇をゲットしていますのでアフターSSTR を楽しんで帰ります。

宿泊先まで道の駅『のと千里浜』から2時間。翌日の工程を見据えた宿泊先なので少々遠いですが...。

 

 

 

 

JA07カブ エアクリーナー加工

今年のSSTR 始まりましたね。

私も明日5/21出走します。

富山で泊まって5/22帰って来ます。

 

というワケで5/22の月曜日は有給休暇なので工場の責任者としては仕事も大切

出走前日なのに

支度もしてないのに

一人ぼっちで出社しました。

 

仕事はパパっと終わらせましてカブのエアクリーナーの加工を施しました。

工場に来れば工具もふんだんにありますから...

(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

 

 

エアクリーナーを取り外すのにレッグシールドを外すのは面倒なのでそのままハンドルを右に切ったり左に切ったりしながら5箇所のボルトを外して取り出し。

f:id:sim_blog:20230520161312j:image

f:id:sim_blog:20230520161323j:image

 

このカブを購入してフィルターも交換した事がありませんので交換しました。おそらく前オーナーも一度も替えて無いのでしょうね。

f:id:sim_blog:20230520161440j:image

赤いフィルターが新しいNTB製のエアフィルターです。

 

 

エアクリーナーBOXの加工と言っても実際には穴を開けて吸気量を増やすだけなんですが、通勤やら買い物にも使うカブなので雨晒しです。

雨水の侵入をなるべく防ぐ目的でKN企画より販売されている汎用のエアダクトを取り付けます。

f:id:sim_blog:20230520162207j:image

出典:  www.kn926.net

 

 

このダクト少々硬めのゴムなので取付けは簡単です。

 

いきなり完成ですがエアクリーナーBOXに24ミリの穴を開けて差し込むだけですので...
f:id:sim_blog:20230520162807j:image

 

見難いかも知れませんがエアフィルターの濾紙に干渉しないようにある程度の長さでダクトの差し込み部をカットします。

f:id:sim_blog:20230520163220j:image
f:id:sim_blog:20230520163002j:image

 

差し込んだ後も返しが付いているので抜けません。
f:id:sim_blog:20230520163300j:image

 

終〜了❗

たったコレだけです。(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

エアダクト ¥600

ついでに替えたエアフィルター¥1200

 

走ってみました。

JA07はキャブではありませんので、その後のセッティングはありません。

50kmほど走ればECUが学習するという事ですので、ちょいと回り道をしながら帰宅です。

 

前回の記事の通りマフラーを換えてから低回転時にモタツキがありのっそりスタートでしたが、元のノーマルマフラーのスタートにかなり近い感覚が戻りました。高回転時は換えたマフラーの恩恵でパワーもありますし (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

安くて簡単で大満足です!

 

次はそろそろタイヤと心許ないブレーキにも手を出そうかな...

 

 

午後からはもう一台の愛車BOLTの洗車とSSTR の準備です。

f:id:sim_blog:20230520165058j:image

今回はオール一般道でゴールする予定です。

なぜかって...

来年カブで走るための予行演習ですよ

( *´艸)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JA07カブ マフラー交換

前回のブログでカブのマフラーは絶妙なバランスのノーマルが一番と言いましたが...

エキパイのサビが酷くてとうとう換えてしまいました。

 

洗車時にサビが酷くてペーパーで磨くと痘痕状(あばたじょう)の腐蝕がチラホラ...このままだと穴が開くのは時間の問題と言う事でマフラーを購入しようと決意しました。

さてマフラーとなると小遣い製のオッサンにはちょっとキツイ(⁠~⁠_⁠~⁠;⁠)

仕事場が転勤になってからは小遣いも減りましたし...

と言う事でフリマアプリで検索しましたが中古のノーマルでも結構高くてビックリ(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)⁠ 

社外マフラーでも良いかと近くのパーツショップへ足を運んでみました。

 

 

マフラー購入

やってきたのは車で30分位の所にある『パーツショップ日名橋』

ココはレッドバロンが経営するパーツショップで置いてある商品は主にマフラーです。

レッドバロンが買い取ったバイクに付いていたマフラーを売ってるんだと思います。f:id:sim_blog:20230515052745j:image

 

カブに取付け出来そうなマフラーを探すとありました。私のカブの形式にポン付けできるマフラー。

『KITACOステンレススポーティダウンマフラー』

f:id:sim_blog:20230515053419j:image

出典 www.kitaco.co.jp

 

 

値段もフリマサイトに掲載されていた同マフラーよりかなり安く目立った傷はありません。

と言う事で購入しました。

 

 

一仕事

買ってきたマフラーは真っ黒に焼色が入っていました。

焼色と言えばカッコ良く聞こえますが真っ黒...

焼色というより手入れしてなく真っ黒な状態。

エキパイとサイレンサーにキレイに分かれてツートンです...

だから安かったのかも知れませんが...

f:id:sim_blog:20230515073133j:image

もちろん磨きます。

メタルコンパウンドでイケるのかと磨いたけどラチが開かずペーパーに切り替え600番から1000番、そしてまたメタルコンパウンド。

3時間ひたすら磨きココまでキレイになりました。

f:id:sim_blog:20230515074226j:image

 

取付けはポン付けなので割愛です。f:id:sim_blog:20230515101152j:image

マフラーが短くなったせいでタイヤ交換もしやすそうです。

 

 

装着後

 

キーを回すとノーマルより低くタタタタタっと小気味よい音が鳴ります。

ツーリング先でカスタムしたモンキー等から聞こえる音と同じです。私はコレを勝手にKITACO音と呼んでいますがその音です。

実際にKITACO製なのかは分かりませんがカスタムモンキーの集団は良くKITACOのステッカー貼ってあるので...

ちょいと音が大きい気がするけどJMCAなので大丈夫だと思います。今の若いライダーさんは余り好きではないらしいけど私はオッサン。

 

やっぱり音がイイ〜♪

 

乗り味はスタート時にちょっとモッサリ感はあります。音の割には普通です。

音は大きくなったものの、いつもの感じで音と振動でギヤチェンジしていきます。

ちょいと飛ばす時の感じで引っ張って乗ってみるとカブが『もう限界です〜。ギヤチェンジして下さい〜!!』ってのがタイミング的に少し伸びたような感じです。

平坦な道を全開でかっ飛ばすと今まで80チョイだった最高速が90超えてました...

(一応、夢の中のお話しって事で...)

KITACOのデータ通りですねぇ。

f:id:sim_blog:20230515101412j:image

出典 www.kitaco.co.jp

 

 

 

今後

カブ系はエアクリーナーの吸入量でパワーを抑えられてるって良く聞きますのでエアクリーナーの小細工でもしようかな〜と思っています。ちょいと伸びが変わるとかトルクが増えるとか燃費が向上したなんてカブミーティングで色んな方が言っておられたので...

 

おじいちゃんになってもトコトコ走れるようにノーマルで走るって言ってたカブはどこへ行ったんだろう...

でも、まぁ楽しいからエエか〜(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤

 

 

 

ブログ更新サボっていますが...

何ヶ月ぶりでしょうブログを更新するのは...

 

BOLTとカブの2台でバイク生活をしています。

 

 

カブ

ほぼ毎日カブで会社に通っておりますので圧倒的にカブの方が使用率が高いです。f:id:sim_blog:20230515050631j:image

 

原付二種は日常使いにホントに便利ですし扱い易く、ちょっとしたツーリングにも使えます。

通勤や買い物は皆さんご存知の通りだと思いますが、ツーリングはどうなの?って思ってる方も多いようです。特にバイクに乗らない方には『カブでそんな所まで...』なんて驚かれますがホントに楽しく走れます。

特にツーリング山のツーリングスポットではホントに楽しいんです。

山道の右に左にヒラヒラとしながらの登り降りはホントに楽しくて...

まぁもう一台がそういう所が苦手なアメリカンなのもありますが...

排気量が110ccなのでシフトチェンジは頻繁なのですがバイクの能力をフルに使える感。ギア選択をミスれば回転数が落ちて登らないなんてのは操ってる感がありホントに楽しいです。

 

とあるやまの上の道の駅に行ったところ直線の登りで邪魔だとばかりに真後ろでアクセルを吹かす大型バイクがあり道を譲ったのですが、すり抜けざまに不快なハンドサインをされました。しかし登りきった後は延々と左右にうねった降り、ヒラヒラと降って追いついてしまいその後はピタ張り。大型バイクが邪魔で抜きたいくらいでしたが...。まぁそんな降りでは最高速だのパワー等関係なく扱い易さが大事だと小バイクの良さと楽しさを思い知らされた一瞬でした。

 

最近ではカブミーティングに積極的に参加しています。
f:id:sim_blog:20230515050724j:image

参加者の様なスゴいカスタムをしてるワケではありません。小排気量なバイクなので絶妙なバランスのノーマルが一番とマフラーすら換えていません。中古なのでエキパイのサビが結構あり穴が開いたら考えます。

乗ってて不便だったライトをLEDにしたのとスプロケを一丁上げたのみ。

 

来年はこのカブでSSTR出てみようかと画策中です

(((  >艸<)フフフ

 

 

BOLT

カブを手に入れてからすっかりNo.1の座を奪われた感のあるBOLTですが、やはりカッコイイ♡

私のカブをオッサンだの信用金庫の職員みたいだの馬鹿にするヤツも居ますが心の中で『オレのメインはBOLTだし』なんて心の支えになっています。


f:id:sim_blog:20230515050813j:image

 

乗って走り出すとヤッパリ最高だと思います。

結構、自分好みにカスタムしてますし♡

 

前回出ない宣言した今年のSSTRもやっぱりBOLTで走ります。今回はオール一般道で(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧b

今年は車検なので買って2年になります。

カブに乗り慣れて少々重さが苦になることはありますが体力の続く限りは乗っていたいと思っています。

 

 

ブログ書く時間も乗っていたいから更新サボっですがバイクは乗り続けております!

 

前以上にね ꉂꉂ(๑˃▽˂๑)

コロナ感染してしまいました。

とうとう私もコロナになってしまいました。

嫁が3週間ほど前にコロナになりましたし、昔から私を省く家族がインフルエンザになり看病してても私だけは移らなかった。

インフルエンザに至っては30年ほど前に一度感染したのみ。

久しぶりの病気であります。


f:id:sim_blog:20230108070316j:image

 

自宅待機で暇ですので症状を毎日追記しながら書き記そうと思います。

 

 

1月6日 22時過ぎ

夕食を終えうたた寝から目が覚めると寒い...

呼吸も苦しく喉が痛い。

こたつに潜り込んで暖かさは感じるものの身体の芯から震えるような寒さ...

まさか...

と体温を計ると38.5℃

急いで各部屋にいる家族へLINEで事を告げて一人暮らしを始めて空いている次女の部屋で隔離。

寒さからダウンを着込み毛布と布団と被っても寒さは止まらず、そのまま体温は39.5℃。

唸りながら朝まで何度も浅い眠りに着く。

 

1月7日

家にあった抗原キットでコロナを調べてみました。

結果は

f:id:sim_blog:20230108082201j:image

セーフ

 

インフルエンザなのかもと病院へ連絡を入れてから指定された時間に病院へ。

院内に入らないよう車の中で受診〜会計まで済まし言い渡されたのは

『コロナ陽性』

『金曜日まで自宅待機』f:id:sim_blog:20230108082016j:image

 

貰えた薬は解熱剤のみ...

自然治癒力のみか...

解熱剤は飲まずに何度も浅い眠りに着き、起きるの繰り返しで1日が過ぎた。

 

1月8日

朝の体温を計ると36.8℃まで下がっていた。

どうやら寝る前に飲んだ解熱剤が聞いているようだが咳はまだ出る。

食べ物の味が変である。子供の頃に風邪を引くと食べ物の味が変に感じるのと同じ感じ。

特に私の大好きなコーヒー牛乳は無味でありタバコは不味い...。

体温が下がったせいか身体は楽になった。

夕方、娘も熱が出たと聞いた。

( ;>д<)親として1番やっちゃイケないことを...

どうやら娘が私から感染したようだ...

 

今を思い返せば1月4日

連休最終日なので愛車BOLTでツーリングに出かけようと思っていたのだが、どういうワケか身体中が筋肉痛。

連休中のタバコの吸い過ぎのせいか喉に違和感があった。おそらくこの時に感染していたのだろう。

今年に入りスーパーとホームセンターへ買い物に行っただけなのでどちらかで感染したのだろう。

この時点〜1月6日の朝までの検温は平熱。

 

1月9日

解熱剤を飲んでいないと体温は38℃前後。

微熱である。

鼻詰まりが酷く味もまだ変なまま。

私は頭痛持ちなので普段の酷い日の頭痛と同じくらい頭が痛い。コロナと関係あるのかは分からないが、頭の右側が何かに刺されて、そのままグリグリと掻き回されているような痛みがある。ロキソニンを飲んで緩和しているが床に伏せった状態。

そんな状態でも稼働日である会社からショートメールが...(^o^;)

『体調はどうですか?』

とある事務員の女性から...

おぉ〜オレを心配してくれてるのか〜( ´∀` )b

 

1月10日

朝起きたての体温は36.8℃。

平熱である。

鼻と喉の調子は昨日より良くなって来ていて、食事も薄い味付けでなければ味覚が戻って来ている。

土日祝と休みであった病院も開院しているので娘が検査に...。どうやらコロナでの苦しい峠は過ぎてしまっているようだが感染していた。

親として感染させてしまった事に申し訳ないと思う。

 

1月11日

体温は起床〜就寝前まで普段の36.2〜3℃に落ち着いた。

鼻と咳は相変わらずだがおそらく長引くんじゃないかと思います。

身体が良くなれば狭い部屋の中に1日中居るのが苦痛。今日1日でストレスが限界になりイライラしてます。誰にも会わずに自販機のみで店には入らないからバイクでブラブラと散歩したい...

外に出て自然の風と昼間の太陽を浴びたい。

 

1月12日

体温、体調共に昨日と同じです。

嫁が昼の休憩に食事のため少し帰ってきますが再度出仕するのを見届けて近所の堤防まで少しだけカブで出かけ日光浴してきちゃいました。f:id:sim_blog:20230113033930j:image

冬とはいえ昼間のポカポカ陽気の中で浴びる久しぶりの日光はとても気持ち良く、部屋の中で滅入っていた心とウイルスに犯された身体にヤル気と活力を与えてくれます。

さて、あと1日となった自宅待機期間。

明日は庭でバイクでもイジりましょうかね。

 

1月13日

とうとう自宅待機最終日。

あの急激な悪寒から一週間です。

まだ鼻と喉は数日前から変わらずです。咳が一度出すとしばらく止まらないですが、もう普通の生活が送れるんじゃ無いかと思います。

 

明日は土曜日なので会社もお休みですが少し工場を覗いてみようかなと思っています。

それからお世話になった娘の部屋の掃除もしなくちゃいけませんね。

 

私は自宅療養で治った軽症の感染者なのですが、2度目の感染なんて話しも聞きます。

あの身体の芯から来る寒さと息を吸っても入って来ない感覚の浅い呼吸はもう懲り懲りです。

まだ人に感染させる可能性が無いワケではありませんのでマスクはしばらく着けないと...。

 

最後に

毎日追記しながら更新してきたコロナ感染の一週間でしたが、もしもコレを読んでる方がいらっしゃるのならマスクの着用と手洗いうがいを忘れずに!

薬なんて解熱剤のみで出ませんので普段からしっかり栄養と睡眠を取って普段の生活から免疫力を上げて下さい。

 

自宅待機も終わりましたし日曜日は晴れそうなので大好きなバイクに乗ってきます♪

今年初のツーリングが楽しみです!

 

 

ホワイトレター入れてみた

正月なのでお客さんが来ることもあり出かけられません。

そんな中でも手軽に楽しめるホワイトレターを試しに愛車の1台であるカブに入れてみました。

 

ホワイトレターというのはF1等のレーシングカーのタイヤ側面にある白く塗られたメーカー名です。

f:id:sim_blog:20230102163022j:image
出典:https://www.y-yokohama.com/

 

ちなみにクラシックカー等に装着されている側面だけ白くなっているタイヤはホワイトリボンと言います。

 

f:id:sim_blog:20230102163506j:image

 

ホワイトレターは車のオフロード車のタイヤなどでは自分で入れている人が結構いますが、バイクに入れてやろうというワケです。

根気さえあれば誰でも出来る作業です。

 

お手軽にホワイトレターを入れるのに必要な物はパーツクリーナーとペンのみです。

 

パーツクリーナーはホワイトレターを入れる前にタイヤの側面のブレーキダストやら油分を拭き取るためです。

ウエス等にパーツクリーナーを噴射しホワイトレターを入れる場所を擦り油分を除去します。

 

ペンはホワイトレター用にカーショップの塗料売り場辺りに売っていますが、車好きの間で評判が良いのは『三菱鉛筆 POSCA』です。

ホームセンターや文房具店等でお手軽に手に入れられますし、POSCAには太字〜細字までペン先が選べます。

ホワイトレターを入れた後の色落ちも少ないというのも理由の1つらしいです。f:id:sim_blog:20230102164951j:image

 

根気が要ります。

寒空の下で座り込んで入れてみました。f:id:sim_blog:20230103124649j:image

 

入れてみての感想は細字が良いようです。

一度では無く三回ほど塗り重ねました。一通り入れ終わると乾いていますが下地が透けて来るため二度三度と入れるに連れて白の発色が鮮やかになります。

f:id:sim_blog:20230103124541j:image

 

色々な情報がタイヤの側面にはありますが、アレコレ入れすぎるとクドくなるため全ての情報にホワイトレターを入れない方が良いと思います。

はみ出たりした所は乾かした後にウエスにパーツクリーナーを染み込ませてゴシゴシと擦るか黒いPOSCA等で...

 

タイヤ2本&両面で2時間程でした。

f:id:sim_blog:20230103124828j:image

 

いかがでしょうか?

まぁタイヤは新聞配達御用達のBRIDGESTONE D107&D104ではありますが少しカッコ良く見えませんか?

f:id:sim_blog:20230103142751j:image

f:id:sim_blog:20230103142759j:image

個人的にはミシュランのタイヤマンに色を着けてみたいですが...

POSCAは色が沢山あるのでバイクの色に合わせてカラーを選ぶのも良いかも知れませんね。

 

ちなみに私は三菱POSCAを仕事でも使っています。知らない人も居ると思いますが、ちょっとした裏ワザを...

使用中に先が少しずつ太くなってきます。替芯も大きな文房具店やネットで購入出来ますが芯を抜いてひっくり返してみて下さい。同じ三菱のペイントマーカーと違い反対側もペン先になっていますので...(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧b


f:id:sim_blog:20230103130854j:image

 

 

カスタムとは呼ぶにはおこがましいですが、お手軽なドレスアップにいかがでしょうか?

 

ちなみにこの冬バイク人生で初パンクしました。チューブタイヤなので仕方ないとはいえ3km程バイク屋まで押しました。

対策にパンク修理一式をもう1台の愛車BOLTで使用していたツールバッグに詰め込んで装着するようになりました。ホントはもう少し大きなバッグが良いですが、それはまたの機会に...


f:id:sim_blog:20230103143001j:image

 

それでは今年もよろしくお願いします!

(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠ノシ

 

おめでとうございます

あけましておめでとうございます。

 

久しぶりのブログ更新です。

今年も一年元気に楽しくバイク三昧な日々を過ごそうと思います。

 

昨年夏に中古のカブ110を購入して通勤に買い物にと毎日乗っております。

 

念願のバイク2台持ちではありますが...

BOLTはYAMAHAの美しいVツインのエンジン造形に惚れて購入したバイクであり『私の宝物』的なバイクであり、遠出のツーリングに乗ると大型ならではの太いトルクと満足感で日々の父として、旦那として、管理職としての生活を忘れて一人の人として、ライダーとしての時間を満喫できる『相棒』

カブは普段の足として車に変わる私の移動手段であり、県内のツーリング、部品交換やメンテ、ちょっとしたカスタムを自分で手軽に楽しめる『大きな玩具』

そんな役割分担です。

 

そんなバイク三昧な日常からブログを書く時間もなかなか無い日々です。

 

『バイクは乗ってなんぼ』

 

ブログを書く時間があるなら楽しく乗る時間を増やす...

そんな言葉がよぎりなかなか更新していませんでした...

(^o^;)

 

まぁ、元気な証拠って事でご勘弁下さい( *´艸)

 

皆さん今年も一年くれぐれも安全運転を〜( ´∀` )b♪

 

 

 

冬支度2022 〜スーパーカブ編〜

朝晩かなり寒くなって来ました。もう12月も近くなって来ましたね。

夏に勤務地が変わり購入した通勤用の中古のスーパーカブの初冬支度です!


f:id:sim_blog:20221120121723j:image

 

 

冬支度

例年に比べて暖かいとはいえ朝晩の冷え込みが日に日に増しています。

例年の冬支度はもう少し先ですしBOLTもまだしていませんが車代りの私の足であるスーパーカブはいち早く冬支度です。なぜなら普通のバイクと違い股下からのエンジンの熱気が無いから...

普通のバイクはエンジンに跨がるため大なり小なりエンジンの熱気がライダーを温めますが、カブやスクーターはエンジンがレッグカバーで覆われているので熱気が全く上がって来ません...

コレは思っていたより大きな違いでした。

昨日早朝からBOLTに乗りましたが普段の朝より寒くないと気付いて『なぜだろう?』と思いながらその理由に辿り着いたのです。

 

先月辺りから冬支度用の装備はちょこちょこと購入していました。値段も寒さと共に上がっていきますから早い段階から準備していたというワケです。中古とはいえカブの購入資金を嫁銀行から借りている身なので少しでも安いに越したことはありません。( *´艸)

 

フロントスクリーン

コレは購入した時に取り付けてあった物です。納車早々に取り外しましたが冬になり取り付けです。

調べてみるとHONDA純正らしいです。

オシャレとは無縁のデカい昔ながらのスクリーン。

効果はバツグンで走行風をかなり防ぐと思われます。

バイク乗りなら走行風など当たり前と思っていましたが、前述のように股下からのエンジンの熱の無いバイクでは冷え方が全く違います。

通勤&冬の強い味方になってくれるでしょう。


f:id:sim_blog:20221120120454j:image

取り付けはミラー用のネジに固定。ミラーはスクリーンのステーに移設と簡単です。

 

グリップヒーター

コレはこの10年ほどで冬のバイクでは定番というか常識になって来た装備ですね。全車最初から標準搭載して欲しいところです。

今回はカブ用に新調しました。とはいえAmazonで購入した¥3000弱の大陸製です。

f:id:sim_blog:20221120084411j:image

出典: amazon.co.jp

 

実はコレだけは2週間ほど前に装着していました。

購入する時にこだわったのはACCからの電源供給出来る物です。以前、有名メーカーのUSB給電タイプのグリップヒーターを購入した事がありますが、ほとんど効きませんでした。今考えるとUSBは5V 2.1Aですから...

今回のグリップヒーターはACCからの給電なので12V。暖かさが違います。手袋越しでも暖かい( *´艸)


f:id:sim_blog:20221120120709j:image

それに加えて三段階の温度調節付きで熱くなってくると自動で温度が切り替わります。

先週の通勤はコレのみでしのぎましたがかなりの優れものです。

 

取り付けはACCの配線に割り込ますだけです。ギボシ加工はしましたが。

とはいえ配線プラーンは嫌なのでメーターカウルの中を通してグリップの隙間から出しました。カウルのハンドルバー用の穴はハンドル分しか穴が空いていませんので断線しないように配線が通るくらいルーターで穴を一部広げました。

f:id:sim_blog:20221120120620j:image

配線部とグリップ部もコネクターで取り外し出来るので春が来たらココから取り外して巻き付けたグリップ部を外せば配線はそのままでOKですね。

 

ハンドルカバー

ダサいバイクの象徴とも言うべきハンドルカバーです!

昔のハンドルカバーに比べれば随分とスポーティーにオシャレになりましたがダサいです!

コレは私も取り付ける気はありませんでした。

ですが知人に温かさはダントツ。グリップヒーターと併用すれば電熱グローブも目じゃない程の温かさと進められ一番安い物をAmazonで購入してみました。

f:id:sim_blog:20221120084621j:image

出典: amazon.co.jp

 


f:id:sim_blog:20221120120832j:image

取り付けは簡単でグリップとブレーキレバーを所定の穴に通して縛るだけ。

『ん〜やっぱりダサい!』

 

冬支度完了試運転

早朝パイパスを疾走してみました。

f:id:sim_blog:20221120121107j:image

デカいフロントスクリーンはかなりの風を防いでくれます。景色がスクリーン越しになるのでバイク特有の開放感はちょっと無くなるけど走っている時の向かい風がほぼ無くなります。

おそらく購入時に付いていなければオシャレなショートスクリーンを購入していたでしょうけど、毎朝毎晩の通勤にはこのデカさがイイ。

ただ難点を言えば雨だと視界がちょっと悪くなる事。車のようにワイパーが付いていないので撥水剤でも塗ろうかと思います。

 

グリップヒーターはかなり良い。有名メーカーの半額以下でこの温かさはかなりの出来です。

私は仕事がら100℃に温めた鉄を素手で触れるほどに手に温かさの感覚が人並み以下。それでも十分に温かいと感じられるグリップヒーターです。

 

ハンドルカバーはやはり『ダサい』でもかなりの優れものでした。グリップヒーターのスイッチを入れなくても十分に温かく素材のせいか雨でも平気。寒さと雨の水は手の感覚を鈍らせますが平気でした。台風並みの大雨だとダメだとは思いますが...。

もう手の感覚を鈍らせて運転し辛い冬用のグローブなんて要りません。

 

グリップヒーターと併用すれば『こたつ』です。素手で併用して走ってみましたが、こたつどころでは無く『熱い』

外気と冷たい向かい風をハンドルカバーで防ぎ中からは効果抜群のグリップヒーター。おまけに素手なのでかなり熱かったです。

 

最後に

スーパーカブも最近ではカラーバリエーションも増え、アニメなどの影響からか形は変わらずとも若いひとにカワイイと評価される乗り物になりましたが、昔のオジサンの乗り物時代から受け継がれるデカいスクリーンとハンドルカバーが冬には最強なのでしょうね。f:id:sim_blog:20221120120314j:image

こうやって実益を兼ねた姿を見ると

『ダサカッコイイ❤』

という言葉がピッタリかも...

オジサンの代名詞である前カゴも取付けようかな〜なんて思います。

 

祝100%

明日は会社の創立記念日なのですが雨予報なので1日早いですが私の大好きだった先代社長のお墓参りで愛知県の名古屋市へ。

そのまま愛知県最後の道の駅記念きっぷをゲットするため名古屋を越えて愛西市まで足を運びます。

f:id:sim_blog:20221119201623j:image

 

 

本日の予定

工程は名古屋で墓参り→愛知県愛西市『道の駅 立田ふれあいの里』→岐阜に入り海津市『道の駅 クレール平田』→岐阜県海津市『道の駅 月見の里・南濃』→帰宅

150km程のショートツーリングですが混雑の酷い名古屋を行きも帰りも通過するので1日がかりを覚悟しての出発です。
f:id:sim_blog:20221119181847j:image

 

 

道の駅 立田ふれあいの里

名古屋でお墓参りを済ませほぼ一直線の道のりです。距離は無いのに無駄に時間が掛かりました。30kmを1時間半...

コレだから名古屋を越える西には行きたくないんだよなぁ...

などと思いながら道なりにほぼ一直線。f:id:sim_blog:20221119183146j:imagef:id:sim_blog:20221119183242j:image

何度か訪れた事のある道の駅ですが、どうやら一角を工場中。

ココの名産は『レンコン』

レンコンを使ったパンやらソフトクリームやらお菓子やらとレンコンが堪能出来ます。

まずは愛知県最後の道の駅記念きっぷをゲット

(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧b

 

 

道の駅 クレール平田

検索すると『道の駅立田ふれあいの里』から20km。約30分の場所にあります。

長良川を越えて長良川沿いの堤防を走る県道23号線 清流サルスベリ街道。信号も少なく景色の良い道のりを走ると県道沿いのドライブインの様な道の駅です。

f:id:sim_blog:20221119190310j:imagef:id:sim_blog:20221119190405j:image
駐車場のレイアウトが悪く空きがないので遥か遠く...

 

f:id:sim_blog:20221119190432j:image

景色でも見ながら遊歩道をひたすら歩く...

目的の記念きっぷゲットです!

ここまでで正午過ぎ...

結構、時間がかかってしまいました。

食堂は超満員 (⁠~⁠_⁠~⁠;⁠)

お昼は次の道の駅にします。

 

道の駅 月見の里・南濃

『道の駅 クレール平田』から約15km。約20分の場所です。

ココもやはり以前来ています。

その時には食べられなかったのですが気になってた料理があったんです ( *´艸)

今日は道の駅の記念きっぷに加えてコレも目的の1つ。


f:id:sim_blog:20221119191953j:image

お腹が空いたのを我慢しながら到着です。

駐車場が満車のためちょっとイケない所に駐車です。(食堂混んでるかな...)


f:id:sim_blog:20221119192116j:image

整備されていて綺麗な結構大きな道の駅です。

名産は『南濃みかん』

今はスーパー等で買ってくると甘くて食べやすいみかんばかりですが、南濃みかんは少し酸味の強い昔懐かしい『酸っぱいみかん』

 

きっぷを購入後いざ食事へ( ´∀` )b


f:id:sim_blog:20221119195311j:image

今回のツーリングの目的の1つはコレ!!

『みかんラーメン』

どうですか〜

ラーメンにみかんが入ってるんですよ〜

代りにチャーシューが無い...

 

道の駅の醍醐味はその土地の名産・特産を使った料理です。

上手く特産品を使った料理もありますが、時には『この組み合わせアリなの〜』なんて物もあります。パッと見ではコレは...

でも、地元の特産品をなんとか使おうと試行錯誤したと思われる料理です!

 

食べると普通のラーメン。

でも、少しみかんの香りが鼻を通ります。


f:id:sim_blog:20221119200232j:image

レモンを搾るが如く、レンゲでみかんを潰してみます!

 

ほ〜コレは(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)⁠ 

みかんの香りと酸味がラーメンをサッパリさせてくれます。

『コレはアリ‼』( ´∀` )b


f:id:sim_blog:20221119201653j:image

気が付くとほとんど完食 ( *´艸)

 

普段ラーメンよりうどんや蕎麦の私ですがみかんのおかげでサッパリと美味しくいただけました。

お腹も満たせた事ですし、みかん買って帰りましょうかね (^-^)♪

 

 

最後に
f:id:sim_blog:20221119201952j:image

本日の道の駅『3』

 

f:id:sim_blog:20221119202303j:image

とうとう愛知の道の駅記念きっぷ取得率100%になりました〜 (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧b

とはいえ道の駅はまだまだあります。コレからも色々な所へ訪れて楽しみましょう!

 

 

 

 

お久しぶりのブログです

一ヶ月ぶりのブログです。

私は元気です!

 

私はブログをアプリを通じてスマホで書いているのですが、5年ぶりにスマホを換えました。

5年の進歩はオジサンにはキツイ(⁠~⁠_⁠~⁠;⁠)

思うように使うのに2週間程掛かりました...

それに加え身内に不幸があり1ヶ月ぶりというワケです。

 

さて遡る事2週間前の10/23からです。

愛知の道の駅切符収集に

愛知県岡崎市にある『道の駅 藤川宿』

愛知県新城市にある『道の駅 つくで手作り村』

そしていつもの定番の休憩所のある愛知県蒲郡市経由で帰る予定の120km。

f:id:sim_blog:20221023103159j:image

ポカポカ陽気なのでカブでのんびり回りました。

『道の駅 藤川宿』に1時間程で到着です。

国道1号沿いなので休みでもトラックが多く停まっています。

f:id:sim_blog:20221023103324j:imagef:id:sim_blog:20221023103624j:image

 

フェンスを隔てた向こう側に藤川宿の駅があり徳川家康の石像がシンボルになっています。f:id:sim_blog:20221023103558j:image

 

そして『道の駅つくで手作り村』f:id:sim_blog:20221106174618j:image

名物のデッカイ五平餅をいただきました。

 

さて日付変わって10/30

この日は『道の駅瀬戸しなの』

写真取り忘れです。

ナビ用のスマホへのbluetoothテザリングが上手く出来ず。迷いながらの到着でした。

ココは数ヶ月前のSSTR の愛知の指定ポイントでしたがそれ依頼でした。

カブでは初めての来訪です。



そして本日11/6

今日はBOLTでの道の駅巡りです。

一月ぶりのBOLTさん(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤

愛知の渥美半島を巡りました。


f:id:sim_blog:20221106175544j:image

『道の駅 田原めっくんはうす』

かなり大きな道の駅でした。

 

そして『道の駅 伊良湖クリスタルポルト』

改装中という事で休業(⁠~⁠_⁠~⁠;⁠)f:id:sim_blog:20221106175812j:image

 

まぁ県内ですし、また開業したら来ましょうかね...

 

『道の駅 あかばねロコステーション』f:id:sim_blog:20221106175905j:image

南国チックな建物でキレイな施設でした。


f:id:sim_blog:20221106180017j:image

すぐ近くに海と公園があり家族で1日楽しめそうな所でした。

 

そして東に行く時の休憩ポイントである愛知で一番大きい『道の駅 とよはし』

いつものパン屋さんでサンドイッチランチです。
f:id:sim_blog:20221106180538j:image

お昼も済んで早めの帰宅です。

 

この1ヶ月での成果です!

f:id:sim_blog:20221106181118j:imagef:id:sim_blog:20221106181221j:image
f:id:sim_blog:20221106181214j:image

 

県内の道の駅切符も残すところあと1か所(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠v

f:id:sim_blog:20221106182829j:image

 

そして来訪は100%になりました(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧b

f:id:sim_blog:20221106182920j:image

 

さて来週は県内最後の切符ゲットと三重県方面に行きますかね(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤

f:id:sim_blog:20221106183111j:image

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツーリング 〜目指せ たい焼きパフェ&切符〜

またネットで気になる写真を見付けました。

その名も『たい焼きパフェ』♪

最近ちょっとダイエットしてます...

工場を転籍してからベルト穴が月に1つずつ増えてますから...

とはいえバイクに乗った時の目的地は最近食べ物なんですよね( *´艸)

新しい目標

最近ちょっとアプリを見付けインストールました。

『道の駅 徹底ガイド』というアプリです。f:id:sim_blog:20221009054128j:image

 

道の駅はツーリング中などで見付けるとトイレやら昼食やら休憩に使います。

今はコンビニが各所に無数にあるのでツーリング中の休憩には事欠かないのですが、今年初めて出走したSSTR で各地の道の駅を訪れたのですがコンビニとは違いトイレはゆったり綺麗だわ食事もその土地の名産や特産品を使った料理が食べられるやらで最近は『道の駅』目指して走る事が多くなって来ました。

とはいえ道の駅で昼食を取って走り出し、すぐに次の道の駅の看板を見ても『メシも食ったしパス〜』という感じでスルーしていましたけど。

この道の駅アプリを開くと訪問達成率なんて物があるんです。

f:id:sim_blog:20221009054150j:image

こういうのは私、火が着いちゃいます( *´艸)

ツーリング先を考えるのも楽ですし。


f:id:sim_blog:20221009054445j:image

そして各県を開くと立ち寄った場所も分かります。

...?

なんだろ切符マーク??

調べると各道の駅には『道の駅切符』があるらしい...

知らんかった...(^o^;)

スタンプやらカードは知っていましたがスルーしてたのですが、駅だから切符という洒落た感じ...

またまた収集魂に火が着きました。

 

当面の目標は『愛知の道の駅の訪問達成率100%&切符収集』

 

 

本日のツーリングルート

f:id:sim_blog:20221009060842j:image

愛知の北の果てから長野県に入ります。

このちょっぴり長野県に入るのは目的の1つ『たい焼きパフェ』のため。その他の目的地は道の駅です。

何度か道の駅の前を通ったことのある駅もありますが寄ったことが無かったので訪問です。

ほぼ愛知の半分を走り回る工程ですが、道の駅の集中している辺りは冬になるとスキー場になるので早めに行かないとツーリング出来ませんから。

 

 

道中記

さてコレだけの距離と上りのキツイ山の中という事で今日はBOLT姐さんでの出陣です。f:id:sim_blog:20221009062746j:image

 

今日は暖かい1日なるでしょうという朝のNEWSだったのでハーフメッシュのジャケットで出掛けたのですが山は寒い...

失敗しました(^o^;)

最初の目的地『道の駅 アグリステーションなぐら』に向かう途中『道の駅 どんぐりの里いなぶ』があったのでちょっと立ち寄り...

f:id:sim_blog:20221009064941j:image

私の記念すべき初めての道の駅切符をゲットしました〜

( ´∀` )b♪♪

 

電車の切符よりちょっと長いですけど厚くてしっかりした切符です。

さて休憩して少し身体も温まって来たので再び出発です。

走る事20分『道の駅 アグリステーションなぐら』へ到着です。

f:id:sim_blog:20221009064923j:image
f:id:sim_blog:20221009065145j:image

 

『アグリステーションなぐら』から30分。BOLTではキツイウネウネと曲がりながらのアップダウンした道を山道を進み『道の駅 つぐ高原グリーンパーク』に到着。

緑が美しく、キャンプ場も併設された道の駅です。

f:id:sim_blog:20221009065830j:image
f:id:sim_blog:20221009065856j:image

 

『道の駅 つぐ高原グリーンパーク』から北上する事20分。愛知県から長野県に入ります。

さらに気温は下がり寒いと思ったその先に『森の駅 ネバーランド』がありました。f:id:sim_blog:20221009070828j:image

緑に囲まれた自然豊かな場所で予約制ではありますがコテージでの宿泊やバーベキュー場などもありました。

仲間内や家族でワイワイ出来そうな場所ですね。
f:id:sim_blog:20221009071100j:imagef:id:sim_blog:20221009071115j:image


そしてその施設にあるのが『たい焼きカフェ LyNa』

ココのたい焼きパフェを目指してはるばるやって来ました。

f:id:sim_blog:20221009072106j:image

それがコレです!

f:id:sim_blog:20221009071533j:image

どうですか?

ソフトクリームとたい焼きのドッキング( ´∀` )b♡

オープンテラスでいただきました♪

 

ただ...

 

寒い〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠)

 

美味いんですが寒い...

 

何か温まる物は...とお土産屋さんへ

σ(^_^;)?

f:id:sim_blog:20221009072049j:image

鹿まん??

鹿の肉...

食った事無いから食ってみよう( ´∀` )b


f:id:sim_blog:20221009072324j:image

そしてコレが鹿まんです!

温まりました!

味は...

普通に肉まんです〜( ≧∀≦)ノ

まぁ話しのネタですね。

 

ダイエット中なのでコレで昼食終わりです。

 

さて次は『道の駅 豊根グリーンポート宮嶋』です。30分の道のりだと思って走っていると長野県の『道の駅 信州平谷』まで2kmの看板発見!

ナビを無視してさらに北上します。f:id:sim_blog:20221009073101j:image

スゴい数のバイクがいます。

この辺りのバイカーの集まる道の駅なんでしょうね。


f:id:sim_blog:20221009073209j:imagef:id:sim_blog:20221009073222j:image

道の駅内もかなり広く庭園風になっており、各建物も日本って感じの落ち着く空間になっていました。

 

さて気を取り直して一路『道の駅 豊根グリーンポート宮嶋』へ向かうと途中にまたまた道の駅が...

『道の駅 南信州うるぎ』とあります。


f:id:sim_blog:20221009073756j:imagef:id:sim_blog:20221009073820j:image

コンビニなども無い道中の山の中に現れたオアシスみたいな道の駅でした。

 

そしてやっと『道の駅 豊根グリーンポート宮嶋』へ到着です!

f:id:sim_blog:20221009074507j:image

愛知県内の道の駅指定第一号の道の駅です。

2階に上がる階段がありテラスになっていますので自然の中で休憩を満喫しました。

 

ココからは1時間ちょっと。一気に愛知県を南下します。次の目的地は『道の駅 鳳来三河三石』です!

近くにワインディングロードも多くて駐車場も広く、バイク乗りが良く休憩するポイントです。
f:id:sim_blog:20221009075252j:image

一応ココまでが本日の目的地ではありましたので帰路に着きましたが道中『道の駅 もっくる新城』がありました。切符をゲットに立ち寄ります。f:id:sim_blog:20221009075646j:image

 

 

本日の成果

時間的に道の駅の閉店時間という事でこのまま本当の帰路に...。

出発AM7:30

到着PM7:30

ほぼ12時間でしたね...( *´艸)

まだまだ走れますが今日はこの位で...


f:id:sim_blog:20221009080351j:image

本日の成果は 8道の駅 でした!

なかなか頑張りました。

f:id:sim_blog:20221009080625j:image

 

 

追記

翌日の日曜日

朝から近所の道の駅で切符をゲット

f:id:sim_blog:20221009103650j:image

まぁ近所ですし...

モーニングを食べに行きがてらほんの2時間ではありますが...

いつものツーリング前のお決まりのモーニング

コレで¥580

コレを超えるお得なメニューにはそうそう出会えません。

f:id:sim_blog:20221009103721j:image

今日は午後から雨なので食べたら帰ります...

カロリーが...(^o^;)





 

 

 

 

ツーリング 〜目指せ肉うどん〜

昨日、知人と『うどん』の話しになり『かき揚げ』を乗せた『天ぷらうどん』派の私と肉うどん派の知人との話しで盛り上がりました。

帰って『肉うどん』を検索しているとお隣り三重県に『伊賀牛』を使った伊賀牛うどんがあると分かり、どうしても食べたくて走ってまいりました。

 

 

伊賀牛

以前一度木の箱に入ったいかにも高級感溢れる伊賀牛を食べた事があります。日本全国にブランド牛肉はあります。伊賀のお隣り松阪にも有名な『松阪牛』がありますがそれとは違うコクがあり口の中で溶けて無くなってしまった記憶があります。間違いなく私の今まで食べた牛肉のNO.1はその時貰って食べた『伊賀牛』

どうやら伊賀牛は『黒毛和種であり、但馬牛の種雄で生まれた牝牛の処女牛。伊賀で飼育された期間が一番長く(最低1年)、伊賀で飼育を終わった牛』という事らしい...σ(^_^;)?

肥育農家から精肉店が直接1頭丸ごと買い付けるという取引形態であり手に入り辛く『幻の牛肉』と呼ばれる事もあるらしい。

 

 

目的地

『伊賀牛うどん』が簡単に食べられそうなのは『道の駅あやま』。

道の駅の食堂なので肉質は過去に食べた伊賀牛の様な上質な肉では無いだろうけど、とにかく肉うどんを目指して行ってみましょう!


f:id:sim_blog:20220925174315j:image

目指す目的地『道の駅 あやま』は一般道で3時間弱片道110kmの工程です。

 

 

伊賀牛うどんを目指して

朝8時出発です。

まずは今週2回も来た台風の対策をしたBOLTの準備です!

f:id:sim_blog:20220925165748j:image

今日のツーリングはBOLTさんです!

2時間弱走り三重県に入った所で休憩。f:id:sim_blog:20220925165931j:image

 

三重に入りR25をひた走り壬生野ICから一般道で北に数kmで到着です!

f:id:sim_blog:20220925170619j:image

f:id:sim_blog:20220925170545j:image

 

あまり大きな道の駅ではありませんが、道中もそうでしたが緑に囲まれた綺麗な道の駅です。

昼に近いこともあり、車は満車状態です。
f:id:sim_blog:20220925170749j:image

 

正午が近く食堂が混む前にいきなり『いざ伊賀牛うどん!』

f:id:sim_blog:20220925170941j:image

定食にしましたので『ごはん』『地元の野菜の浅漬け』『冷奴&おから』付きで  ¥930です!

伊賀牛は肉のランクが違うので柔らかさこそ以前食べたものとは違いますが、コクがあり、肉うどんにしてはたっぷり入っていて美味い( ´∀` )b♪

うどんにも肉のだしが効いてて美味かったです( *´艸)♡

ツーリングで道の駅に寄り地元の味をランチで食べますが、私が訪れて食べた地元のオススメランチではベスト3に入るくらいの美味しさです!

近くにお寄りの際は昼食に『伊賀牛うどん』オススメですよ〜♪

 

 

帰路

来た道を戻るのも寂しいので帰りは滋賀県甲賀方面から帰ります。


f:id:sim_blog:20220925172049j:image

途中『道の駅 あいの土山』で休憩です!

売店で売っている『みたらし団子』を食べている人が多かったのですが...

伊賀牛うどん定食のボリュームがスゴくて食べる余裕が無く...(^o^;)

 

そのまま山間の自然の中のR1を走り、R23を目指します!

途中、たぬきの置き物...


f:id:sim_blog:20220925172657j:image

信楽が近いからな〜とバイクを降り記念撮影♪

 

その後は渋滞にイライラしながら、四日市〜名古屋を抜け帰宅です。

 

 

最後に

涼しくなりツーリングには良い季節になりました。私といえば最近は食べ物を目指して走る事が多いですね...

仕事で移動があり動きが少なくなり、ちょっと太って来てるのを気にしてるのですが...σ(^_^;)?

久しぶりのBOLTでのツーリングでしたが、重さが気になって来ています。

ダイエットも兼ねてちょっと筋トレしないとな〜f:id:sim_blog:20220925173458j:image